2016年04月27日
春だキャンプだ in 喜多方もりっこの里
ようやく、こちらも春らしくなり

桜は散ってしまいましたが…(1週間前の写真です)
桜キャンプしたかったな〜〜
近所のキャンプ場も次々とオープンしてきたし、冬場に買っていた 道具も持って出撃‼︎
まずは、トレッキングシューズ(^O^)
今年は トレッキングに挑戦しようと冬の間に妄想してまして(笑)
スポーツ店のワゴンセールで見つけたサロモンのシューズ

チョット派手か⁈ (汗)
そして、やって来たのが 福島県 喜多方市 道の駅 喜多の郷

に、隣接する もりっこの里キャンプ場、利用料は一泊450円とリーズナブル(^O^)

まずは、設営


本日は ソロキャンプなのに レボタープにケシュア ナゼかは後ほど
次の道具^ - ^
SOTOのワンアクションソロテーブル


カシャッと、広がる動画をみて一目惚れ❤︎
シューマイしてみた


食った後はチョット運動
ナイフも買ってみた、これはもワイルドなお店のワゴンセールで見つけたナイフ

一度やりたかった これ

と、これ

フェザー的なものをやってみたが、なかなかうまく作れませんでした(汗)
夜は一応フェザー的なものを使って焚き火


次の日へ
せっかくトレッキングシューズ買ったのでプチ トレッキング

気持ちいい〜〜


…

って、言われてもネ
サイトに戻ると
息子たち到着!

ソロキャンプ終了〜〜
ファミキャンへ

焼き鳥とジャガイモ蒸してくれました(^O^)
最後に、オマケ 喜多方観光

さすが蔵の街、ラーメンの街って感じでした。

桜は散ってしまいましたが…(1週間前の写真です)
桜キャンプしたかったな〜〜
近所のキャンプ場も次々とオープンしてきたし、冬場に買っていた 道具も持って出撃‼︎
まずは、トレッキングシューズ(^O^)
今年は トレッキングに挑戦しようと冬の間に妄想してまして(笑)
スポーツ店のワゴンセールで見つけたサロモンのシューズ

チョット派手か⁈ (汗)
そして、やって来たのが 福島県 喜多方市 道の駅 喜多の郷

に、隣接する もりっこの里キャンプ場、利用料は一泊450円とリーズナブル(^O^)

まずは、設営


本日は ソロキャンプなのに レボタープにケシュア ナゼかは後ほど
次の道具^ - ^
SOTOのワンアクションソロテーブル


カシャッと、広がる動画をみて一目惚れ❤︎
シューマイしてみた


食った後はチョット運動
ナイフも買ってみた、これはもワイルドなお店のワゴンセールで見つけたナイフ

一度やりたかった これ

と、これ

フェザー的なものをやってみたが、なかなかうまく作れませんでした(汗)
夜は一応フェザー的なものを使って焚き火


次の日へ
せっかくトレッキングシューズ買ったのでプチ トレッキング

気持ちいい〜〜


…

って、言われてもネ
サイトに戻ると
息子たち到着!

ソロキャンプ終了〜〜
ファミキャンへ

焼き鳥とジャガイモ蒸してくれました(^O^)
最後に、オマケ 喜多方観光

さすが蔵の街、ラーメンの街って感じでした。
Posted by ぶっぱぁ at 12:31│Comments(0)
│ソロキャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。