2014年11月17日
2014年11月11日
エコキャンプみちのくにて 今年最後のキャンプ
2014年 10月8日 今シーズン最後のキャンプに選んだのが宮城県のエコキャンプみちのく、今年2回目かな?
寒くなると 軟弱ぶっぱぁ家は電源有り、風呂有り、温水有りのココになります(^^;;

設営済ませ、今回もランステ ケシュア中に入れて、カンガルースタイル、テーブル、チェア全て入れてもぶっぱぁ家ではまだまだ余裕がある感じ

そして、今シーズンから使用しています、レインボーストーブ さっそく点火、七色にキレイに光ってタープの中も明るくしてくれます(^O^)

ほんでもって さっそく焼きます(o^^o)
最後はゴージャス?にって事で、宮城県の名物らしい物仕入れ来ました。
牛肉、焼き鳥、シシャモ、牡蠣、野菜炒め、イャ〜食った喰った、呑んだ飲んだ、速攻で焼酎一本空きました(^^;;

この夜は、イベントやってました、一回100円でゲームやって大当たりはコテージの無料宿泊券!

やるしかねーべって 一家総出で挑戦 1600円つぎ込んで………
当たらず(汗) 残念賞のお菓子の山となりました
でも 息子だけは 大喜び
サイトに戻り、〆の焚き火 今までやった事のなかった焼き芋に挑戦!
ちと 中の方芯が残ってしまったが ホクホクで美味しいかった〜

次の朝
朝食はうどん、
ママが作ったカルボナーラうどんと、鴨南蛮カレーうどん

カルボナーラは息子がナベごと食いやがった、ワイルドだね(^^;;

さて撤収って時に雨がパラパラ(ー ー;)

天気の良い日にデイでもしなきゃ と良い口実できました。(笑)
寒くなると 軟弱ぶっぱぁ家は電源有り、風呂有り、温水有りのココになります(^^;;

設営済ませ、今回もランステ ケシュア中に入れて、カンガルースタイル、テーブル、チェア全て入れてもぶっぱぁ家ではまだまだ余裕がある感じ

そして、今シーズンから使用しています、レインボーストーブ さっそく点火、七色にキレイに光ってタープの中も明るくしてくれます(^O^)

ほんでもって さっそく焼きます(o^^o)
最後はゴージャス?にって事で、宮城県の名物らしい物仕入れ来ました。
牛肉、焼き鳥、シシャモ、牡蠣、野菜炒め、イャ〜食った喰った、呑んだ飲んだ、速攻で焼酎一本空きました(^^;;

この夜は、イベントやってました、一回100円でゲームやって大当たりはコテージの無料宿泊券!

やるしかねーべって 一家総出で挑戦 1600円つぎ込んで………
当たらず(汗) 残念賞のお菓子の山となりました
でも 息子だけは 大喜び
サイトに戻り、〆の焚き火 今までやった事のなかった焼き芋に挑戦!
ちと 中の方芯が残ってしまったが ホクホクで美味しいかった〜

次の朝
朝食はうどん、
ママが作ったカルボナーラうどんと、鴨南蛮カレーうどん

カルボナーラは息子がナベごと食いやがった、ワイルドだね(^^;;

さて撤収って時に雨がパラパラ(ー ー;)

天気の良い日にデイでもしなきゃ と良い口実できました。(笑)