2016年03月24日
春の花火キャンプ in大洗サンビーチキャンプ場
こちらは まだまだ寒い日が続いてますが、関東ではそろそろ桜も開花とか、
って事で、3月の連休は前回の越冬キャンプに引き続き またまた茨城県 今回は大洗のサンビーチキャンプ場です

早速設営
今回もまた我が家の定番のリビングシェルにムササビ

初日は天気が心配でしたが、なんとかもちそうです
我が家が予約したのは T1 ってサイト
チョット手狭な林間サイト、広いサイトもあったのですがトイレと水場が近いのでここにしました。
樹々の間から海が見えます。

設営の後は、息子が焼き鳥焼いてくれて

カンパーイ(^O^)

夜は手羽先ギョウザ、手羽先の中に餃子のあんが入ってます

そして、夜はまだまだ寒いので 新兵器導入!

イワタニカセット温風ヒーター

レインボーと二台稼働で幕内は常夏(笑)
次の日は、大洗の春の花火
その前のイベントに出かけてきました。

ふつーの屋台のでるイベントかな〜と思ってましたが、

こんな人や、

あんな人…
自分は詳しくない世界
なんか大洗が舞台のアニメがあるらしく
それがメインのイベントだったようです^_^;
会場を抜け出し、近くの工場見学へ
かねふく という明太子工場です
工場っていうよりは、お土産屋+食堂って感じでしたが…
ごはんが欲しい明太子(試食)

微妙な味の明太子ソフト

っと、久々に観光的な事をしてサイトに戻り夜の花火鑑賞(^O^)



サイトでゆったり見れる花火最高!
やっぱりキャンプで花火鑑賞っていいですね〜はるばる来てヨカッタヨカッタ(*^_^*)
最終日 撤収後 大洗といえば魚
って事で

回転寿司(笑)

100円クルクルとは一味違ってうめかった〜〜
写真のマグロは大トロ2貫で1000円也!
あー幸せ
花火と海の幸のキャンプでした。
って事で、3月の連休は前回の越冬キャンプに引き続き またまた茨城県 今回は大洗のサンビーチキャンプ場です

早速設営
今回もまた我が家の定番のリビングシェルにムササビ

初日は天気が心配でしたが、なんとかもちそうです
我が家が予約したのは T1 ってサイト
チョット手狭な林間サイト、広いサイトもあったのですがトイレと水場が近いのでここにしました。
樹々の間から海が見えます。

設営の後は、息子が焼き鳥焼いてくれて

カンパーイ(^O^)

夜は手羽先ギョウザ、手羽先の中に餃子のあんが入ってます

そして、夜はまだまだ寒いので 新兵器導入!

イワタニカセット温風ヒーター

レインボーと二台稼働で幕内は常夏(笑)
次の日は、大洗の春の花火
その前のイベントに出かけてきました。

ふつーの屋台のでるイベントかな〜と思ってましたが、

こんな人や、

あんな人…
自分は詳しくない世界
なんか大洗が舞台のアニメがあるらしく
それがメインのイベントだったようです^_^;
会場を抜け出し、近くの工場見学へ
かねふく という明太子工場です
工場っていうよりは、お土産屋+食堂って感じでしたが…
ごはんが欲しい明太子(試食)

微妙な味の明太子ソフト

っと、久々に観光的な事をしてサイトに戻り夜の花火鑑賞(^O^)



サイトでゆったり見れる花火最高!
やっぱりキャンプで花火鑑賞っていいですね〜はるばる来てヨカッタヨカッタ(*^_^*)
最終日 撤収後 大洗といえば魚
って事で

回転寿司(笑)

100円クルクルとは一味違ってうめかった〜〜
写真のマグロは大トロ2貫で1000円也!
あー幸せ
花火と海の幸のキャンプでした。