ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月27日

鳥海高原家族旅行村でオヤジキャンプ

2015/5/22

今年初めての、オヤジキャンプ開催!

今回は、鳥海高原家族旅行村、山形県の鳥海山麓にあるキャンプ場です





車を走らせること4時間、まだ残雪がのこる鳥海山をまじかに見えるキャンプ場に到着





今宵の宴会場、ランステのまわりに、オヤジ達がテント張ります(^^)




山の夕暮れは早く、設営して、近くの温泉でひとっ風呂あびると、もう夕暮れ、早速 宴の始まりです(^O^)

皆さん自慢の一品が次から次へと出てきます





夜はやはりまだ寒く、ランステはフルクローズ、でも幕内はオヤジの熱気であったか〜です(笑)






いつものように、あとは写真無し、11時頃には皆撃沈…

次の朝、コーヒーで目を覚まし撤収

次回の開催を約束して解散、いつもながら、バカで楽しいキャンプでした。


  


Posted by ぶっぱぁ at 14:12Comments(4)キャンプ

2015年05月06日

GW 徳良湖キャンプ場

2015 GWは徳良湖キャンプ場、5/2から3泊4日の連泊です(^^)






この時期、桜祭りやってて、桜満開のはずが…


まさかの葉桜´д` ;今年は咲くのも散るのも早かったみたい……




気をとりなおして設営、 雨予報もあったので、濡れるなら1幕だけってことでランドステーションです、中のインナーはリビングシェルのインナールーム、無理矢理吊ったので、見栄えは悪いのですがなんとか行けそう(汗)







前回点灯に成功した、シーアンカー ポンピングがスカスカだったので、アダプターを購入、早速取り付けポンピング


…?

全く圧が上がらない

っていうか、ポンピングするたびエアの漏れる音が…

元に戻してポンピングすると圧はかかる、アダプターの取り付け部から漏れるようで見てみると、なんとなく歪んでるよう、アダプターをあきらめ、元のスカスカポンピングで使用´д` ;
後で、なんとかしなくては…







点灯(^^)

コレだけで幕内が暖かくなります







次の日、土曜日ということもあり、激コミ!

張り綱が交差し、歩くトコもないくらい。






そんな中チョットしたサプライズが(^O^)

昨年のGWに知り合った、仙台のNさん一家と一年ぶりの再会、そして 子供達が遊んでいた繋がりで山形市のOさん一家ともおしりあいに(^O^)

夜の宴に、Oさん一家にご招待いただきました、真紅のヒルバークが素敵なオシャレキャンパーさんです。

ご主人の煮込み料理もご馳走になり、楽しいひと時ありがとうございました。




次の日、出会いに別れは付き物、記念日撮影の後、またの機会を約束し、さよなら




徳良湖祭り色々なイベントやってました、丸太切り疲れた〜〜







次の日、あっという間の3日間、撤収です

夜中の雨がウソのような撤収日和





このまま帰るのもったいないので、チョット寄り道(^^)

ひがしねあそびらんど






広い敷地に遊具、家族連れにはぴったりかも。





コスプレ 貞子さんとパチリ






最終的には、天気も良く 新しいお友達も出来て良いGWキャンプと、なりました。
  


Posted by ぶっぱぁ at 19:30Comments(6)キャンプ